【帯締め・帯揚げとは?】成人式振袖を着るときの役割と選び方のポイント | 【小川屋】振袖レンタル・購入・成人式前撮り-群馬県前橋市・高崎市
振袖情報

  1. HOME
  2. 振袖情報
  3. 【帯締め・帯揚げとは?】成人式振袖を着るときの役割と選び方のポイント

2022年9月5日



【帯締め・帯揚げとは?】成人式振袖を着るときの役割と選び方のポイント

【帯締め・帯揚げとは?】成人式振袖を着るときの役割と選び方のポイント

 

こんにちは! 群馬県前橋市にある振袖専門店・小川屋スタッフの斎藤です。

9月に入り、夕方には涼しい風も吹くようになってきました。
夏が去ってちょっと寂しいような気もしますが、猛暑の時期よりは浴衣姿も過ごしやすくなりそうです。
花火や秋祭りなどへ、ぜひ浴衣でお出かけくださいませ。

 

さて、今回は「振袖の帯締め・帯揚げ」をテーマにお伝えいたします。
草履やバッグについては、いつものファッション小物に近い感覚で選べるからでしょうか、お嬢様たちの目がキラキラ輝きます。
帯まわりの振袖小物についても、種類や選び方などがわかれば、振袖選びがもっと楽しくなりますよ!

帯まわりの振袖小物①「帯揚げ」

帯揚げとは?

着物の着付けでは、帯の形をふっくらさせるために、「帯枕」という着付け小物を使用します。
帯枕を背中に当て、両側についている紐を結んで帯の中に隠します。
この帯枕はいかにも「着付け道具」という見た目なので、外から見えないように、綺麗な布で包んで隠します。
この布のことを「帯揚げ」といいます。
振袖姿を前から見ると、振袖と帯の間に挟まるように「帯揚げ」が見えています。

コーディネート全体に占める面積は大きくありませんが、「帯揚げ」の色柄や質感によってコーディネートの印象が変わります。
普段の着物では「帯揚げ」をあまり出しすぎず「ちら見せ」程度が粋ですが、振袖の場合には、おしゃれな帯揚げをたっぷり見せてゴージャスに装いましょう!

 

帯揚げの種類と選び方

・振袖コーデの王道!「総絞りの帯揚げ」

振袖用の帯揚げとして、主流となっているのが「総絞り」のタイプです。
ふっくらとした総絞りの帯揚げは華やかさと高級感があり、「二十歳の振袖」にふさわしい若々しい印象です。
古典柄の振袖はもちろん、レトロ柄、モダン柄など、どんな振袖に合わせてもおしゃれです。
カラーバリエーションも多く、最近流行のニュアンスカラーもあります。
多色づかいの物や、柄入り・刺繍入りなどもありますよ!

 

・すっきり系の帯揚げもあります!

シンプル系振袖や洋風イメージの振袖など、帯まわりをすっきりと装いたい場合には、さらりとした綸子(りんず)地やちりめん地の帯揚げを使うこともできます。

 

 帯まわりの振袖小物②「帯締め」

帯締めとは?

「帯締め」には、帯結びを最後にしっかり固定するという大切な役目があります。
長さ150cm~180cmぐらいの紐状をしており、切れたりゆるんだりしないように、しっかりした素材でできています。
振袖用の場合は、帯飾りや長い房などがついた装飾性の高い物が多いのも特徴です。
通常の帯締めよりも少し長めになっていて、余った部分を変わり結びにして楽しむこともできます。

 

帯締めの種類と選び方

・バリエーション豊富!「組紐」の帯締め

「組紐」の帯締めは、断面が丸くなっている「丸組」タイプと、表面が平たい「平組」タイプに分けられます。
「丸組」の帯締めは、全体的に丸みのある優しいイメージなので、二十歳らしい可愛らしさと華やかさがあります。おしゃれな帯飾りがついた物が多いので、アクセサリー感覚で選ぶことができて楽しいですよ!
直線的なシルエットの「平組」タイプを使うと、大人っぽく洗練されたイメージの振袖コーデになります。インパクトのある帯留と一緒に使うのもおすすめです!

・レトロ感のある「丸ぐけ」の帯締め

「丸ぐけ」は、筒状の生地に綿をつめた帯締めです。
ふっくらとしてボリューム感があるのが特徴です。刺繍入りや房飾りつきもあります。
綿入りのため、どこか「ほっこり」したイメージがあり、ヴィンテージ風のおもむきを感じさせます。
ボリュームを生かして、シンプル系振袖コーデのアクセントにしても良さそうですね!

 

帯まわりのコーディネートのコツ

帯揚げと帯締めの色は、振袖や帯と同系色を選んで「なじませコーデ」にしてもいいですし、コントラストの強いカラーを選んで「挿し色」にすることもできます。

襟元の振袖小物である「半襟・重ね襟」との配色バランスも重要です。
装飾性の高い帯締めや、おしゃれな柄入りの帯揚げを選んで、振袖コーデのアクセントにすることもできます。

といっても、あまり難しく考えすぎず、「なりたい振袖姿」のイメージに合わせて、お嬢様のセンスで自由にコーディネートを楽しんでください。

 

まずは、気になる振袖コーデ画像を見比べて、帯揚げや帯締めの合わせ方をチェックしてみるといいですよ。
小川屋振袖ブログでも、おしゃれな振袖コーデのポイントを解説しておりますので、ぜひご参考になさってください。
振袖選びにご来店された際には、専門のスタッフがコーディネートをしっかりサポートいたします。振袖小物の選び方についても、どうぞお気軽にご相談くださいませ!

 

 

関連記事:
【振袖一式とは?】振袖を着るためにはどうしてたくさんのアイテムが必要なの?
振袖用「バッグ」の種類と選び方
「大正ロマン風」の振袖コーデに挑戦してみたいお嬢様へ

 

振袖選びや成人式前撮りのご相談に、ぜひ《小川屋》にお気軽にご来店ください。
小川屋ではウェブフォームでの「ご来店予約」を受け付けております。
24時間お申し込み可能です。
ご予約いただいたお客様はお待たせすることなくスムーズにご案内させていただきます。
>>ウェブから予約する

>>TELで質問したい方はこちら(営業日の10:00~18:30)

 

*******

小川屋は創業147年。群馬県前橋市、高崎市、伊勢崎市、渋川市、玉村町から多くのお客様にお越しいただいております。

成人式の振袖・帯・和装小物のお支度や前撮り写真撮影をプロスタッフが真心込めてお手伝いいたしております。

振袖をはじめとした着物のお手入れのご相談小川屋着付け教室もございますので、どうぞお気軽にお声がけくださいませ。

*******

関連記事