【帯締・帯揚げ・帯留】成人式の振袖おしゃれコーデ!帯まわり編 | 【小川屋】振袖レンタル・購入・成人式前撮り-群馬県前橋市・高崎市
振袖情報

  1. HOME
  2. 振袖情報
  3. 【帯締・帯揚げ・帯留】成人式の振袖おしゃれコーデ!帯まわり編

2021年7月14日



【帯締・帯揚げ・帯留】成人式の振袖おしゃれコーデ!帯まわり編

こんにちは!
群馬県前橋市の振袖専門店・小川屋スタッフの斎藤です。

 

いよいよ夏本番もすぐそこですね!
高校3年生のお嬢様がいらっしゃるご家庭では、夏休みが振袖選びに絶好のチャンスです。

 

小川屋では、WEB予約をして振袖の相談にご来店された方に、浴衣プレゼント中です!
ぜひこの機会にお越しくださいませ。

 

 

さて、今回のテーマは「振袖のおしゃれ・帯まわりコーデ編」ということで、
振袖に合わせる帯締・帯揚げ・帯留のコーデについてお伝えします。

 

 

 

 

 帯周りの小物には何があるの?

帯締(マストアイテム!)

「帯締(おびじめ)」は、結んだ帯を固定するための紐です。
帯締をしないと帯がほどけてしまいますので、着付けに必須となる大切なアイテムです。
振袖に使われる帯締の種類は、主に以下の3つのタイプです。

 

・平打ち組紐(表面が平らになっている組紐)
・丸組(表面が丸くなっている組紐)
・丸ぐけ(袋状の細い絹地に綿をつめた物)

 

帯締の結び目を重ねたり、花のような形にしたり、
振袖向きの華やかな変わり結びをすることもできます。

 

 

帯揚げ(マストアイテム!)

「帯揚げ(おびあげ)」には、帯の後ろ側をふっくらさせるために使う
「帯枕(おびまくら)」を包んで隠す役割があります。

 

 

振袖の帯揚げには、総絞りのタイプがよく使用されますが、
縮緬地や綸子(りんず)地の物もあります。

 

 

 

帯留(おしゃれアイテム)

「帯留」はおしゃれ用の小物ですので、
帯締や帯揚げのようなマストアイテムではありません。
とはいえ、宝飾品として昔から親しまれてきた帯留は、
「着物のおしゃれ」には欠かせない存在です。

 

帯留には、パールや珊瑚、宝石類があしらわれた物や、
螺鈿(らでん)細工、蒔絵(まきえ)細工、縮緬細工などがあります。
また、振袖用の帯締には、帯留や帯飾りが一体になっている物もあります。

 

 

帯飾り(おしゃれアイテム)

帯留と同じように、おしゃれ目的で帯につける小物です。
帯飾りは、クリップやピンが付いていて、帯や帯締に挟める物がほとんどです。

 

 

帯留よりも気軽につけられますので、帯周りを華やかにしたい場合におすすめです。
髪飾りやかんざしを帯飾りとして使ってもいいですね!

 

 

 

 

帯周りの小物は振袖にふさわしい物を

着物にはTPOに応じた「格」があり、
大まかに言うと「カジュアル着物」と「フォーマル着物」に分けられます。
振袖は「未婚女性の第一礼装」であり「フォーマル着物」にあたりますので、
礼装用の帯である「袋帯」を合わせます。

 

 

帯周りの小物も振袖&袋帯にふさわしい物を選ぶ必要があります。
振袖用の帯締としては、帯飾りなどがついた華やかな丸組タイプの物がよく使用されます。
平組タイプなら、カジュアル着物用よりも幅広で、金銀糸や刺繍入りの物などを使います。
丸ぐけタイプの帯締の場合は、おめでたい柄の刺繍が入った物などがおすすめです。

 

 

帯揚げには、ツンツンしたシボが特徴的な「総絞り」のタイプを使うと、
ふっくらとした若々しい胸元になります。
絞り以外の帯揚げなら、地紋入りや刺繍入りなどの華やかな物がおすすめです。

 

 

実は、私(小川屋スタッフ斎藤)が、
20数年前の成人式で後悔しているのが、この帯揚げです。

 

これといって特徴の無い帯揚げを使ったので、振袖としては物足りないコーディネートに。
当時は特に気にしませんでしたが、今見ると残念でなりません…。

 

帯留は振袖姿にふさわしい品格のある物がおすすめです。
帯留や帯飾りは、カジュアルな雰囲気になりすぎない物を選ぶようにしましょう。

 

 

 

素敵な帯周りコーデをご紹介

小川屋の振袖コレクションから、帯周りに注目しておしゃれな振袖コーデをご紹介します。
>>>小川屋の振袖コレクション 

 

帯締・帯揚げを「挿し色」にしておしゃれに!

こちらは、和の色づかいが上品な振袖に、くっきりとした黒地の帯を合わせたコーデです。
帯揚げ・帯締を明るい水色にすることで、瑞々しさが感じられるおしゃれな着こなしになっています。
帯締は、つまみ細工の帯留がついた丸組タイプです。

 

 

両端の房飾りも効果的に使った変わり結びで、振袖らしい豪華な印象になりました!
「挿し色」のテクニックは、ママ振袖にトレンド感をとりいれたり、
流行中の無地調振袖を華やかに着こなしたりするのにもおすすめです。

 

 

 

すっきりした平組帯締に大きめ帯留で大人っぽく

こちらは、しっとりとした古典柄の白地の振袖に、黒地の袋帯が大人っぽい雰囲気のコーデです。
昔は帯締と帯揚げの色を揃える人が多かったのですが、あえて別の色にするのもおしゃれです。
帯揚げと帯締は、振袖や帯に使われている色から選べば、全体としてまとまりが良くなります。

 

 

真っ赤な幅広の平組帯締に、存在感のある帯留が主役級のアクセントになっています。
胸元の「筥迫(はこせこ)」から垂れる金色の房飾りも、帯飾りのようでおしゃれですね!

 

 

全体を同系色でまとめたシンプルコーデで今っぽく

こちらの振袖をコーディネートするなら、
帯揚げ・帯締に、若草色や紫色を持ってくるのがセオリーですが、
あえて同系色を使うと今っぽいシンプルな装いになります。

 

刺繍入りの丸ぐけ帯締と、柄入りの縮緬地の帯揚げが、
振袖と帯の色柄に溶け込むようによくなじんでいます。
総柄の華やかな振袖も、同じトーンでまとめると、すっきり着こなすことができますよ!

 

 

いかがでしたか? 帯周りの小物選びにまでこだわって、他の人に差をつけちゃいましょう!
振袖コーディネートについてのご相談は、小川屋スタッフまでお気軽にお問い合わせくださいませ。

 

 

関連記事:
【半襟・重ね襟】成人式の振袖おしゃれコーデ 襟元編 

 

 

*******

振袖選びや成人式前撮りのご相談に、ぜひ《小川屋》にお気軽にご来店ください。
小川屋ではウェブフォームでの「ご来店予約」を受け付けております。

 

24時間お申し込み可能です。
ご予約いただいたお客様はお待たせすることなくスムーズにご案内させていただきます。

 

振袖の相談ご予約はこちら

 

 

 

*******
小川屋は創業146年。
群馬県前橋市、高崎市、伊勢崎市、渋川市、玉村町から多くのお客様にお越しいただいております。

 

成人式の振袖・帯・和装小物のお支度や前撮り写真撮影を
プロスタッフが真心込めてお手伝いいたしております。

 

振袖をはじめとした着物のお手入れのご相談、
小川屋着付け教室もございますので、どうぞお気軽にお声がけくださいませ。
*******

関連記事