無事に成人式を終えられた後の振袖のお手入れ | 【小川屋】振袖レンタル・購入・成人式前撮り-群馬県前橋市・高崎市
振袖情報

  1. HOME
  2. 振袖情報
  3. 無事に成人式を終えられた後の振袖のお手入れ

2025年1月14日



無事に成人式を終えられた後の振袖のお手入れ

無事に成人式を終えられた後の振袖のお手入れ

あけましておめでとうございます。

群馬県前橋市にある振袖専門店・小川屋スタッフの斎藤です。

2025年(令和7年)がスタートしました。本年もよろしくお願い申し上げます。

小川屋は今年で「創業150年」という節目の年を迎えました。

これからも、地域密着型の呉服店として、地域の皆様の「晴れの日」を精一杯サポートさせていただきます!

さて、「はたちのつどい」(成人式)を無事に終えられた後は、大切な振袖をしっかりお手入れしておきましょう。

着用後の振袖のチェック・お手入れ・保管方法などについて、お伝えいたします。

 

脱いだ後の振袖はどうする?

ステップ1:着物ハンガーにかける

着物ハンガーにかけられた振袖
成人式(はたちのつどい)から帰宅したら、脱いだ振袖や襦袢をすぐに「着物ハンガー」にかけましょう。

「着物ハンガー」は、着物を広げて吊るすための専用ハンガーです。横方向にまっすぐ長く伸びる構造になっていますので、着物の肩から袖までをしっかり伸ばしてかけることができます。

※小川屋でお買い上げいただいた「振袖一式」には、セット内容として着物ハンガーが含まれています。

なるべくシワを伸ばすようにして、振袖、長襦袢、帯を着物ハンガーにかけてください。

 

ステップ2:シミや汚れのチェック

着物ハンガーにかけた振袖や襦袢は、全体をしっかりチェックして、「シミ」や「汚れ」がないか確認してください。

表地だけでなく、裏地まで丁寧にチェックします。

・口紅やファンデーション汚れ

・泥ハネ、裾汚れ

・食べ物や飲み物のシミ

・刺繍のほつれなど

シミや汚れを見つけた場合は、絶対にご自身で落とそうとしないでください!

正絹(シルク100%)の着物は、ご自宅でお洗濯することができません。

また、着物の「シミ抜き」は、専門の職人さんに依頼する必要があります。ご自身で対処しようとすると、生地を傷めたり、かえって落ちにくくなったりする危険性があります。

小川屋では、着物や帯の「お手入れ」のご相談を承っています。
小川屋の振袖クリーニング

振袖に「シミ」や「汚れ」がある場合は、なるべく早めに小川屋にお持ちください。

お手入れ・メンテナンス | 【小川屋】振袖レンタル・購入・成人式前撮り-群馬県前橋市・高崎市

大切なお着物だからこそ知っておいてほしいこと 前橋小川屋の着物クリーニング | 【小川屋】振袖レンタル・購入・成人式前撮り-群馬県前橋市・高崎市

 

ステップ3:室内で「風通し」をする

着物ハンガーにかけた振袖や襦袢・帯は、室内の風通しの良い場所に吊るして、「陰干し」してください。

・日の当たらない場所に吊るす

・2~3時間程度でOK

丸一日着用した振袖は、汗や湿気をたっぷり吸いこんでいます。

しっかり「風通し」をすることで、しみ込んだ湿気を飛ばしてから収納する必要があります。

湿気を吸い込んだままタンス(収納ケースなど)にしまうと、後からカビが生えたり、臭いが出たり、汗ジミや変色が出る原因にもなります。

「風通し」のために吊るしておく時間は、2~3時間で大丈夫です。長くても翌日には、ハンガーから外してください。

長時間ハンガーにかけっぱなしにすると、ホコリがついたり、型くずれを起こしたりしますので、「風通し」が終わったらすぐにたたんで収納してください。

 

振袖の収納・保管方法

振袖の収納・保管方法

ステップ1:振袖の「たたみ方」

「風通し」が終わった振袖や襦袢は、決まった手順通りにきちんとたたんでから「たとう紙」で包みましょう。

振袖のたたみ方については、以下のページに画像つきの解説を掲載しています。

振袖のたたみ方とアフターケア | 【小川屋】振袖レンタル・購入・成人式前撮り-群馬県前橋市・高崎市

襦袢のたたみ方は、振袖とは異なりますのでご注意ください。

 

ステップ2:たとう紙や専用の「収納袋」に入れる

たたんだ振袖は、和紙でできた「たとう紙」または専用の「着物収納袋」に入れます。

着物や帯にとっては、湿気が一番の「大敵」です。

「たとう紙」や「着物収納袋」は、通気性が優れているため、着物の収納に適しています。また、着物にホコリやシワがつくのを予防する役割もあります。

 

ステップ3:桐タンスや収納箱に保管する

たとう紙(または収納袋)に入れた振袖は、桐タンスに入れて保管するのがおすすめです。

桐タンスには、「内部の湿度を一定に保つ」「虫をよせつけにくい」という特長があります。

桐タンスが無い場合は、桐製の収納ケースや収納箱を用意するといいでしょう(ご購入時の紙箱や段ボールなどに保管するのは避けましょう)。

桐タンス(桐箱)は、風通しが良く直射日光が当たらない場所に設置しましょう。

桐タンスに入れっぱなしにせず、半年~1年に1回程度は、タンスから出して「虫干し」をしてください。

 

草履や小物のお手入れ

振袖の草履や小物
足袋や肌襦袢(着物スリップ)など、直接肌に身に着ける物は、洗濯をしてから保管します。

足袋の汚れは、ブラシなどでこすってしっかり落としてください。

草履やバッグは、きれいな布で「乾拭き」をして汚れを落としましょう。落ちにくい汚れはかたく絞った雑巾などでふき取り、しっかり乾燥させてから保管します。

ご購入時の紙箱などに入れておくと「カビ」が発生しやすいので、除湿機能のある「専用収納ケース」などがおすすめです。

 

いかがでしたか?

振袖や襦袢の軽い汚れは「丸洗い」で落すことができます(丸洗いで落ちないシミは専門の「シミ抜き」が必要です)。

小川屋では毎月〇のつく日(10日・20日・30日)を「丸洗い」の日としています。お得にお手入れができるチャンスですので、ぜひご利用くださいませ。

振袖のお手入れや保管方法について、ご不明な点がございましたら、お気軽に小川屋スタッフにお問い合わせください。

 

関連記事:

職人の技に感動!着物クリーニングの凄技! | 【小川屋】振袖レンタル・購入・成人式前撮り-群馬県前橋市・高崎市

結婚式の未婚ゲストの装いは「振袖」で! | 【小川屋】振袖レンタル・購入・成人式前撮り-群馬県前橋市・高崎市

振袖は成人式のためだけの衣装じゃない! | 【小川屋】振袖レンタル・購入・成人式前撮り-群馬県前橋市・高崎市

 

振袖選びや成人式前撮りのご相談に、ぜひ《小川屋》にお気軽にご来店ください。

小川屋ではウェブフォームでの「ご来店予約」を受け付けております。

24時間お申し込み可能です。

ご予約いただいたお客様はお待たせすることなくスムーズにご案内させていただきます。

>>ウェブから予約する

 

 

*******

小川屋は創業150年。群馬県前橋市、高崎市、伊勢崎市、渋川市、玉村町から多くのお客様にお越しいただいております。

 

成人式の振袖・帯・和装小物のお支度や前撮り写真撮影をプロスタッフが真心込めてお手伝いいたしております。

 

振袖をはじめとした着物のお手入れのご相談、小川屋着付け教室もございますので、どうぞお気軽にお声がけくださいませ。

*******

関連記事