2019年12月22日
振袖の選び方① 色とタイプで探すお気に入りの一着!【群馬県|小川屋】
「振袖を選ぶって、まず何から始めたらいいのかわからない」という方も多いと思います。
令和初のクリスマスを目前にして、小川屋店頭にもクリスマスツリーをディスプレイしておりますが、振袖も展示中です。
ぼんやりと「色んな種類の振袖があるなあ~」というところまではわかっているのだけれど、具体的に選ぶ段階になったらまずどうしたら良いのか? と疑問に思っている方へ、今回は具体的な振袖の選び方についてお伝えしたいと思います。
一番わかりやすいのは「色」
群馬県前橋市にある老舗きもの専門店 小川屋スタッフの佐藤です!
突然ですが、まずは私の成人式について少しご紹介します。10年以上前の話になりますが、当時私が着た振袖は濃い紫色でした。
母と一緒に選びに出かけましたが、「じゃあ、どれにする?」と言われて選んだときに何が決め手だったかというと……、
① パッと見たときの雰囲気が好みだった。
② 自分に似合いそう!と直感的に感じた。
という主に二つの理由だったと思います。
どちらかというと落ち着いた雰囲気の振袖でしたが、今でもその振袖を着たことはいい思い出です。
お嬢様自身が振袖を選ぶ段階になったときは、「やっぱり赤色がいいかなあ」とか、「個性的な寒色系がいい!」など、色で想像を膨らませる方が多いようです。
ただ、たとえ同じ赤色でも、黄色味が強い赤や、黒が混じったような渋い赤など、色の種類はとても幅が広いです。
振袖は多色使いのものが多いので、配色や、柄の入り方などで印象は全く違いますし、世の中には本当にたくさんの種類の振袖があるので調べ出すと迷ってしまうかもしれませんね。
ちなみに小川屋には常時800枚以上の振袖をご用意しておりますので、色柄豊富ななかから選んでいただくことができますよ。
まずは、あらためて一番好きな色は何色かと考えてみたり、成人式に着るならこんな色かなあ? など、気軽に色のイメージから始めることをおすすめします。
さらに好みの振袖を見つけるには?
そんな風に振袖の色をイメージしたら、次はウェブやカタログでお目当ての色の振袖を見てみましょう。
今は多くの情報源があるので、見るものには全く困らない時代ですね。
自分の頃と比べると、今は本当に情報量が違うなあと感じますね。同じように感じていらっしゃるお母様も多いことと思います。
そうして例えば「赤色の振袖」に絞って探していると、あることに気が付くと思います。
印象の違い、系統がありますね。
最先端の今風タイプ、ゴージャスな洋風タイプ、格調が高い正統派タイプ……など、それぞれ印象は違いますので、きっとお好みのタイプが出てくると思います。
小川屋HPでも、「振袖コレクション」をご覧いただけますので参考にご覧くださいませ。
《色で選ぶ》
《タイプで選ぶ》
ちなみに、ご存知でしょうか? 同じ振袖と言っても、お店のこだわり方によってその品揃えはさまざまです。
当店小川屋にはどんな振袖が並んでいるかといいますと、素材・デザイン・使われる技法など、細部にまでこだわった厳選した本格振袖のラインナップになっております。
職業柄、私も多くの着物・振袖を見てきましたが、心からいいと思える品揃え。私たちスタッフにとっても、新作の入荷日はいつも楽しみな日なのです。
会社にごまをすっているわけではなく(笑)、お客様に自信を持っておすすめできる商品に囲まれて仕事ができることは幸せだなあと感じます。
気になる振袖は鏡の前で試着を
成人式に着たい振袖の色とタイプが定まってきたら、いよいよ試着してみたい気持ちになってきますよね。
鏡の前で合わせてみると、また見え方が変わります。
好みのものが、合わせてみるとちょっと想像と違ったり、逆にちょっと違うかなあと思っていたものがしっくりきたり……。
お顔立ちや雰囲気に似合うかどうか、お母様やお姉様など、ご家族と一緒に色々と試していただきたいと思います。
あれこれ試着して試すのは、女性にとって楽しみな時間でもありますよね。
お気に入りの色やタイプの振袖を2着、3着試したり、または同じ色味でタイプ違いを見てみたりと、じっくり選んでみていただきたいと思います。
***
振袖選びや成人式前撮りのご相談に、ぜひ《小川屋》にお気軽にご来店ください。
小川屋ではウェブフォームでの「ご来店予約」を受け付けております。
24時間お申し込み可能です。
ご予約いただいたお客様はお待たせすることなくスムーズにご案内させていただきます。
*******
小川屋は創業140余年。群馬県前橋市、高崎市、伊勢崎市、渋川市、玉村町から多くのお客様にお越しいただいております。
成人式の振袖・帯・和装小物のお支度や前撮り写真撮影をプロスタッフが真心込めてお手伝いいたしております。
振袖をはじめとした着物のお手入れのご相談、小川屋着付け教室もございますので、どうぞお気軽にお声がけくださいませ。
*******