成人式当日のスケジュール
当日をイメージして準備万端に!
いよいよ成人式が目前に迫ったら、持ち物や当日の段取りを入念にチェックしましょう。
着付けに必要なアイテム チェックリスト
チェック欄 | アイテム |
---|---|
振袖 | |
袋帯 | |
肌襦袢 | |
裾よけ | |
長襦袢(半衿をつけておく) | |
半衿(長襦袢につけておく) | |
きものベルト | |
腰ひも(3本くらい) | |
衿芯 | |
重ね衿 | |
枕帯 | |
帯板 |
チェック欄 | アイテム |
---|---|
伊達締め | |
マジックベルト | |
帯揚げ | |
帯締め | |
和装ストッキング | |
補正パッド | |
ショール | |
足袋 | |
草履 | |
バッグ | |
髪飾り | |
補正用タオル(4~5枚) |
前日までにおすすめのボディメンテナンス
- えりあしをチェック
- 振袖姿はえりあしが意外に目立ちます。前日までに理容室等でケアをしておくことも一つの方法です。
- ネイルを塗っておく
- 当日の朝は何かと忙しいので、前日までに振袖に合わせたネイルを仕上げておくことをおすすめします。
- 半身浴でむくみとり
- むくみ防止のために半身浴を。フェイスマッサージもするとさらに効果的です。
- 寝る前にフェイスパック
- メイクのノリを良くするために、肌のコンディションを整えておきましょう。
- しっかり睡眠をとる
- 当日は朝から一日中振袖を着るので体力を使います。 早めに就寝しましょう。
当日あると便利なもの チェックリスト
- モバイルバッテリー
- スマホの充電が切れては大変です。ぜひご用意を
- リップクリーム・目薬
- 成人式会場は乾燥している場合も多いです
- 着物クリップ/洗濯バサミ
- 振袖でトイレに行くときの必需品です
- タオルハンカチ
- 振袖が崩れたときの詰め物にも代用できます
- ポケットティッシュ
- 振袖に何かをこぼしたときの応急処置にも
- 手ぬぐい/風呂敷
- 突然雨が降ったときに帯をカバーできます
- 雨コート・折りたたみ傘
- 雨や雪が降りそうなときは必ず必要です
- カイロ・防寒インナー
- 寒い時期、冷え性の方は防寒対策もしっかりと
- カメラ
- スマホ以外でも写真を残しておくと安心です
成人式当日のスケジュール
1
お支度スタート
予約の時間に少し余裕を持って会場に到着後、ヘアメイク、その後振袖の着付けになります。
2
会場へは車で
振袖姿でバスのステップや駅の階段が心配な場合は、車やタクシーで会場に向かうのがベストです。
3
式典スタート
ショールは防寒用なので会場に入ったら外します。大人の仲間入りをする儀式、マナーを守って参加しましょう。
【式典のスケジュール】(トータル約40~90分)
- 開会
- 主催者あいさつ
- 主賓紹介と祝辞
- 新成人代表あいさつ
- 閉式
地域や年度によってイベントなどが開催されることもあります。
長時間イスに座るので、座り方のマナーをチェックしておきましょう。
4
振袖で街歩き
久しぶりに会ったお友達とカフェでおしゃべりしたり、ご家族で過ごしたり……。
振袖姿をお楽しみください。
5
同窓会へ参加
成人式の日に同窓会が開かれることも。
一日の終わりには、ぜひご両親へ感謝の気持ちを伝えてくださいね。
お疲れさまでした!
お支度会場に向かうときの大事なポイント!
ポイント1
適度な量の朝食を
成人式当日は朝早くから慣れない振袖や草履で行動するため、普段より体力を使います。空腹だと途中で気分が悪くなることも。朝食ナシはNGです。きちんと朝食をとって一日のエネルギーを蓄えましょう。逆に、食べ過ぎると帯が苦しくなってしまうので腹八分目を目安に。
ポイント2
前開きの洋服で
ヘアメイクをした後で振袖の着付けをするので、かぶるタイプの洋服だと脱ぐ際にヘアが崩れたり、メイクがよれてしまいます。必ず前開きのシャツやブラウスを着て自宅を出ましょう。同じ理屈でインナーにもご注意を。脱いだ洋服を入れる袋も忘れずに持参しましょう。
ポイント3
すっぴん&ナチュラルヘアで
会場に着いたらすぐにヘアメイクを開始できるように、お化粧やスタイリング剤の使用は控えましょう。成人式当日の美容室やお支度会場は新成人の方の予約でいっぱいです。早朝の場合もあり大変ですが、時間厳守を皆様にお願いしています。
*セルフメイクの場合はメイクをしていてOKです。