2022年振袖ヘアスタイル。 前撮りと当日で変えるべき?【群馬県前橋市|小川屋写真館】

成人式 振袖

こんにちは!前橋市中央通りにありますスタジオ桑町 小川屋写真館の前野です。12月に入って、どこもかしこもクリスマス一色になってきましたね。
もちろん、小川屋もクリスマスバージョンに様変わりしました!ショーウィンドウにはクリスマスツリーも。呉服屋でクリスマスというと、なんだかミスマッチな感じもしますが…。社長が選んだクリスマスツリーは、グレートーン&ウッド調の飾りがとてもシックなので、案外違和感はありません。


こちらのツリーの飾り付けをお手伝いして、私自身もクリスマス気分が爆上がりしました!
ちなみに、今年のクリスマスは土日ですので、イブ&当日は振袖の前撮りを写真館で行っていますよ! 2日間いい仕事をして、夜はご馳走を食べたいと思います♪(笑)
さて、クリスマスも沢山ご予約が入っている振袖の撮影ですが、時々お客様にもご相談いただく【髪型】について、今回はご紹介したいと思います。

振袖ヘアスタイル、どう決めればいい?

段々と前撮りやお式当日が近づくにつれて、一番悩むのが【ヘアスタイル問題】。普段の洋服とは違い、和装でのヘアスタイルは何が正解なのか分からないことも多いですよね。
そんなときは、まずは振袖のデザインと、自分が「なりたい姿」をよく考え、イメージしてみましょう。
今は、インスタグラムなどで検索すれば、本当に沢山の振袖ヘアの写真が出てくるので、良さそうなデザインを保存しておきましょう!
小川屋は老舗呉服店。老舗…と聞くと古典的なヘアスタイル(日本髪?)にされちゃうのでは…!?と心配されるお嬢様もいるかも知れませんが、安心してください。
当店の美容師の先生はちゃんとトレンドも押さえた今風のヘアを作ってくれますよ。予めリサーチしたヘアスタイルの画像をもとに、しっかりとご希望をお伝えくださいね。

ヘアスタイル選びはTPOに合わせよう

先ほどヘアはなりたい姿をイメージして選びましょう、とお伝えしましたが、『TPOに合わせる』ということも、ちょっと頭に入れておくと良いかも知れません。
どういうことかというと、たとえば一口に『前撮り』と言っても、「スタジオ撮影(室内)か、ロケーション撮影(屋外)」なのか、「撮影するポーズやライティング」によっても実は『向き・不向き』なヘアが存在したりします。
状況に応じて、ベストなヘアスタイルは違う、という事です。
ですので、結論から申し上げますと、前撮りと当日は違ったヘアスタイルで行くのは、『アリ』なのです。
ちなみに、小川屋では前撮りと当日のヘアを担当する美容師の先生は異なることが多いので、まったく同じにはなりませんので、ご了承ください。

こちらは、実際に撮影と式当日でチェンジされた例です。↓↓

【1枚目】こちらのお嬢様は当日にインナーカラー入れられたので、それを活かしてアップヘアにされてます。
撮影時に使ったメインの髪飾りを活かしつつ、イヤリングなども変えてガラリとチェンジしました!

【2枚目】こちらのお嬢様は、アップヘアからトレンドの玉ねぎヘアにチェンジ。

【3枚目】こちらのお嬢様は、ボブヘアは変えずに、髪飾りをよりシンプルにされていました。水引とゴールドのヘアピンがスタイリッシュですね!

では実際に、ヘアスタイルを選ぶ上で気を付けたいポイントをご紹介いたします。

ヘアスタイル選びで気を付けたいポイント:前撮り編

当店のお客様の場合、2通りの前撮りのパターンがあります。1つは、ずっと残るものだから、「定番の自分」を残す、という考え方。もう1つは、はたちの「この瞬間の自分」を残す、という考え方です。

王道派か、個性派かあなたはどっち?

王道派のお客様

「定番の自分」を残したい、というお客様はヘアのデザインはシンプルな方が多く、シニヨンを選ぶお嬢様が大多数。
昨年はゆるふわに仕上げるデザインでしたが、今年はややタイトにまとめて、ツヤ感のある仕上がりが人気です。カラーも暗め。
ただし、髪飾りは小ぶりなものをぐるりと沢山付けて、360度どこから見ても抜け目のないデザインです。
お嬢様にお話を伺うと、「写真では大人しめのデザインにして、当日にガラリと変えます。」と仰っている方が多かったです。写真の後に、バッサリと切ったり、カラーを変えたりしてイメチェンされるそうです! 当日にお会いするのが楽しみですね♪

個性派のお客様

「この瞬間の自分」を残したい、というお客様は小物など細部にもこだわり、個性あふれる唯一無二のヘアスタイルにされています。
毎年沢山のお嬢様を見ている写真館スタッフにとっても、個性派なお客様のスタイルには新鮮さを感じますし、皆さんオシャレなので、とても勉強になります!
着物だったらこれ、といった固定概念が無く柔軟な発想にはいつも驚くばかりです。はたちの今のご自分の『好き』を沢山盛り込んだスタイルは、とても輝いて見えますね。

撮影ではおすすめしないヘアスタイル

王道派・個性派どちらでも、ここは注意した方が良い!というポイントをご紹介します。

① 前髪が長く目にかかる

「目は口ほどにものを言う」といいますが、写真ではまさに目が色んなことを語ってくれます。
目元が隠れてしまうと、=(イコール)お顔が隠れていると多くの人は認識します。
プロのモデルさんであれば、あえて目を隠す写真も撮ったりしますが、振袖の撮影は記念写真ですので、お顔がきちんと見えることが大前提となります。
また、目の表情で、写真写りは大きく変わります。小川屋写真館では、目線にこだわり様々な角度でお撮りするので、前髪が目にかからないようにしましょう。

② 過剰な触覚ヘア

触覚とは、お顔の横(こめかみ)に下がる長めの前髪の一部のことを言います。フレーム効果でお顔が小さく見える、と言われているため、最近のヘアスタイルでは触覚が定番化しました。
しかし、この触覚、ちょっと写真館泣かせなところもあります。何故かと言いますと、スタジオのライティングのような強めの光を当てた時に、お顔に影ができてしまうからです。
控えめな触覚であれば、そこまでの問題はありませんが、毛量が多かったり、巻いてボリューム感のある触覚になると、影がしっかりとお顔にかかってしまうので、注意が必要です。

③ ダウンヘア

和装というと、髪の毛をすべてまとめあげたアップヘアが一般的ですが、何故だと思いますか? 一般的に、和装ではお顔周りがすっきりとしていた方が美しく見えるためです。
着物の場合、頭から足元まで、ストンと一直線に落ちるIラインのデザインになるので、髪の毛をおろしていると、頭部にボリューム感が出てしまい、アンバランスになってしまいます。
また、着物は衣紋(えもん)という後ろの衿を開けることで、うなじが美しく見えるように着付けます。
全身ガッチガチに着付けされた着物では、このちらりと見える肌が抜け感を生みます。こうした衿のことを『衣紋を抜く』と言うのですが、良く言ったものだとなぁと感心してしまいます。
少し話は逸れましたが、つまり、髪の毛をおろしてこの衣紋が見えなくなってしまうと、野暮ったくなってしまうのです。
最近は、シャツやアウターなども衿が後ろに大きく開いたようなデザインや、着方をしていますよね。その場合も、やっぱり髪の毛をまとめた方がすっきりとオシャレに見えませんか? どうしても、ダウンへアにしたい場合はボリュームが出ないようにすることと、左右どちらかに片側流しヘアにして、うなじは見せるデザインがおススメです。

④ 過剰な髪飾りまたは盛髪

振袖の場合、着物がとても華やかなデザインの場合が多いので、髪飾りやヘアスタイルもある程度華やかな方がバランスがとりやすいです。
とはいえ、やり過ぎにはご注意ください。①~③でもお伝えした通り、お顔にかかる、影になりやすい、頭にボリュームが出過ぎるようなデザインは避けた方が良いでしょう。

ヘアスタイル選びで気を付けたいポイント:当日編

当日の場合、前撮りの時のように細かな注意点はありません。お好きなスタイルで思いっきり楽しんじゃいましょう!
ヘアスタイルに悩んでいる場合には、その日のスケジュールに合わせて考えるのが良いでしょう。
朝のお仕度から、式典への出席、その後同窓会などへの参加が一般的な流れですが、私自身も式の当日はとても忙しかった記憶があります。
バタバタしていると、なかなか落ち着いて鏡を見たりお直ししている暇がなかったりします。そんな時でも可愛い自分でいられるようにしておきましょう!

① 和装→洋装でも対応できるデザイン

はたちのつどいの式典の後、同窓会や仲の良いお友達と集まる方も多いかと思います。学校によっては、ドレスアップしての同窓会の場合も。
振袖から洋服へと着替えることになると思うので、ヘアは和装・洋装でも対応できるデザインしておくと便利です。
衣裳チェンジの際に、髪飾りを外して、ちょっとルーズに崩す、と言った感じで簡単にアレンジできるようにしておくと同じ髪型でも雰囲気が変わりますよ。

② 崩れにくいヘアスタイルにする

式当日、一番の敵は群馬名物の『空っ風』。強風で髪がぼさぼさになってしまわないように、注意しましょう。
ルーズなアレンジより、編み込みなどでしっかり作ったアレンジの方が、崩れにくいです。また、髪飾りなども落としてしまわないように、しっかりと付けてもらうよう、美容師さんにお願いしましょう。

③ ショールを付けることを忘れずに

忘れがちですが、当日は寒いのでショールを着用されるかと思います。ショールの着脱の際に髪の毛や髪飾りに引っかからないように注意しましょう。
場合によってはショールをつけっぱなしのこともあるかと思います。ショールを付ける分、首回りはよりすっきりとさせたヘアスタイルの方が、邪魔になりません。

いかがでしたか? 同じ振袖でも髪型でずいぶんと雰囲気が変わります。
機会があれば、是非違ったヘアスタイルで振袖を何通りも楽しんで頂けたら幸いです!

こちらも是非参考に!!↓↓

【2022年最新・成人式の髪型】振袖姿に似合うボブヘアは?

【2022年最新】ロングヘアのおすすめ振袖ヘアアレンジ・髪型

【成人式の振袖】髪飾りの選び方と今年のトレンド

お客様にとって特別な日を最高の形で残すお手伝いを、小川屋スタッフ一同、誠心誠意努めさせて頂きます。
当店へのお問い合わせは
お電話はこちら
お問合せはこちら

≪当店の感染症対策について≫

・ご家庭で検温した際、37.5℃以上の発熱がある方。
・咳、倦怠感、嘔吐、味覚聴覚等の異常を感じる方、体調の優れない方。
・集団感染が起こった場に入られた可能性のある方。
・感染者と濃厚接触をされた可能性のある方。
・海外渡航歴が1ヶ月以内にある方、もしくはその方と1ヶ月以内に接触された方。
に該当される方は、お日にちを見合わせていただくことがございます。

また、ご来店時に非接触型の体温計で検温をさせていただきます。
他にも消毒液、手洗い、うがい等ご協力をお願いしております。

当店でも店内では、
・アルコールでの手指消毒
・店内や器具の消毒と衛生管理
・店内換気
・殺菌加湿器設置(オゾン系)
・スタッフの健康チェック(37.5℃以上は出社せず)
・スタッフのマスク着用
・使い捨てコップによるドリンク提供
を行なっております。

どうぞ、ご理解ご協力をお願いいたします!

関連記事