七五三 お詣り前に着物をチェック! 早めの点検で万全に本番を迎えよう【群馬県前橋市|小川屋写真館】

七五三

こんにちは!前橋市中央通りにありますスタジオ桑町 小川屋写真館の前野です。先週から今週に猛威をふるった台風ですが、群馬は大きな被害が無く一安心でした。
とはいえ、台風一過から急に秋が深まったような、涼しい日が続いていて体調管理が大変ではありますね。台風の間、強風や雨よりもつらかったのが『湿度の高さ』。部屋は常に80%前後と、ジメジメが凄かったですね。こう湿度が高いと、着物のカビが心配になってきます。
今年に入って仕立てた着物や帯。まだ着用できていないのにカビてしまったら悲しすぎます…!!
もう少し湿度が下がって爽やかな時期が来たら、虫干ししようと思いつつ、お休みの日に天気が悪いことも多くてタイミングが掴めないまま、年末になりそうです。(笑)
着物は頻繁に着用しない上、正絹という繊細な素材なので、こまめな点検が必要です。それはもちろん、七五三でも同じことです。そこで、今回はお詣り当日を迎える前に、もう一度チェックしておきたいポイントをまとめてみました!

七五三の祝着チェックポイント!

まずはサイズを確認

七五三の祝着、一番あるあるなのが『寸法』です。お子様の成長は著しく、特に夏の時期に一気に身長が伸びた、というお子様はかなり多いです。
先日も、着物を決めたのが春頃で、前撮りで着物を合わせてみたらツンツルテン!(驚) ということがありました。改めてお子様を採寸し、お直しさせていただきました。
毎日見ているご家族様は、お子様の成長に気付きにくいこともあります。早い時期に着物を決めて頂いているお客様は、一度お子様の身長などをご確認ください。
可能であれば、お出かけの1か月前までに一度ご来店いただき、実際に着て着物の寸法を確認していただくと安心です。

七五三の寸法を今一度測ってください

お持込みの場合

レンタルの場合、ご成約後や前撮りの後も小川屋でしっかりと管理をさせていただきます。
他のお客様にお貸しすることは絶対にありませんので、ご安心ください。ただし、お持込みの場合はご注意ください。

汚れや皺等の確認

前述した寸法に加えて、着物の状態を確認しておきましょう。長期間保管していた場合は、一度陰干しをして、汚れやカビ、虫食い、変色、皺などが無いかチェックを。
当店にお持ち込みいただければ、社員が着物の状態を確認させていただきます。お着物の状態によっては、クリーニングや洗い張りなどの対応が必要な場合があります。
そのような場合はすぐにご着用ができませんので、必ず早めのご確認をお願い致します。

長襦袢の半衿

着物の下に着用する長襦袢。この長襦袢で忘れがちなのが、『半衿』です。着物において、半衿は汚れ防止にもなるため必ず付けるものになります。また、お顔周りを華やかに見せる効果もあるため、お写真では半衿は重要な役割を果たしております! 七五三ですと、刺繍の入った可愛らしい半衿が主流です。
長襦袢には大体半衿が付いていますが、付いてない場合ももちろんあります。また、以前の使用で汚れたため外してしまった場合も。半衿が付いていても、汚れがそのままで変色してしまっている場合もあります。 長襦袢は着物の内側に隠れますが、半衿は外側に出る部分なので、こちらもしっかりとチェックしておきましょう!

しつけ糸を取っておく

お持込みで時々あるのが、しつけ糸が付いたままの場合です。洋服はしつけ糸が付いていることはほとんどないので(スーツのジャケットくらい?)、そもそもしつけ糸が付いていることを知らないお客様もいらっしゃるかも知れません。(私はそうでした…苦笑)
着物は基本的に新しいものにはしつけ糸が付いています。『しつけ糸が付いている=まだ誰も袖を通していない』という証拠でもあります。なので、袖を通す際には必ずしつけ糸は取りましょう。ママ振袖などでも時々ある事案なのですが、糸が目立たない色だったり、着用に支障がなかったりするので、過去に着用はしているはずなのに、しつけ糸が残ったまま…ということもあります。ちなみに、しつけ糸は2種類ありまして、『飾りしつけ』と『大小しつけ』です。

衿などに細かな破線状に縫われている部分は『飾りしつけ』です。
袖などに大まかに縫われている部分は『大小しつけ』と言い、この『大小しつけ』で、着た時に見える部分(衿や袖、裾)は取りましょう! 新しい着物をお持込みの際は、必ずしつけ糸は外しておいてくださいね!

小物も確認!

七五三の場合、着物だけではなく様々な小物が必要になります。欠けや破損がないか、確認しておきましょう! 特に羽織紐や筥迫(びらかん)、末広はお子様が触ることも多く、壊れやすいものになります。

5歳様の小物

末広・懐剣・守袋・羽織紐

7歳様の小物

筥迫・末広

共通の小物

髪飾り・足袋・バッグ・草履

また、足袋の有無も確認しておきましょう! 前撮りをされたお客様の中には、当店で着物と一緒にお預かりしている場合と、お持ち帰りされている場合があります。また、成長に合わせて買いなおす必要がある場合なども注意しましょう。また、着物はお預かりしていても、髪飾りはお預かりしませんので、こちらも当日忘れないようにご注意くださいね。

ご家族様で着物を着る場合

前撮りでは着物を着たけど、当日は着物を着るか迷っている…というお客様もいらっしゃいますよね。やっぱり当日も着物を着たい!!とお考えでしたら、着付けやヘアメイクのご予約、着物の手配などがございますので、お早めに小川屋へご連絡をお願い致します。

また、お手持ちのお着物を着用される際は、七五三衣装同様、早めに着物の点検や持ち物の確認をしておきましょう! 小川屋で着付けされるお客様には、お手数ですが前もってお持込みをお願いしております。

きものレンタルはこちら↓↓
https://www.kimono-365.jp/

きもの365についての記事はこちら↓↓

小川屋の着物レンタルについて【群馬県前橋市|小川屋写真館】

時々ご質問を頂くのですが、きもの365は、小川屋とはまったくの別会社です。全国各地の呉服屋さんがこのきもの365と提携し、商品やサービスを提供している形になります。ですので、サイトに載っている衣装は一部を除き当店の商品ではありません。着物レンタルをはじめ、下見などもきもの365を通す形になるので、有料サービスとなりますのでご注意ください。
そのため、前撮りからお詣り当日まで、長期間のレンタルはできません。前撮り後は必ず返却をお願い致します。また、前撮りの際にレンタルした衣装を、当日もレンタルが可能かどうかはご予約状況によりますので、ご了承ください。

お客様にとって特別な日を最高の形で残すお手伝いを、小川屋スタッフ一同、誠心誠意努めさせて頂きます。
当店へのお問い合わせは
お電話はこちら
お問合せはこちら

≪当店の感染症対策について≫

・ご家庭で検温した際、37.5℃以上の発熱がある方。
・咳、倦怠感、嘔吐、味覚聴覚等の異常を感じる方、体調の優れない方。
・集団感染が起こった場に入られた可能性のある方。
・感染者と濃厚接触をされた可能性のある方。
・海外渡航歴が1ヶ月以内にある方、もしくはその方と1ヶ月以内に接触された方。
に該当される方は、お日にちを見合わせていただくことがございます。

また、ご来店時に非接触型の体温計で検温をさせていただきます。
他にも消毒液、手洗い、うがい等ご協力をお願いしております。

当店でも店内では、
・アルコールでの手指消毒
・店内や器具の消毒と衛生管理
・店内換気
・殺菌加湿器設置(オゾン系)
・スタッフの健康チェック(37.5℃以上は出社せず)
・スタッフのマスク着用
・使い捨てコップによるドリンク提供
を行なっております。

どうぞ、ご理解ご協力をお願いいたします!

関連記事