こんにちは!前橋市中央通りにありますスタジオ桑町 小川屋写真館の前野です。
8月に入りましたね!『#浴衣でまえばし』の企画も8月15日までとなりますので、まだ参加されてない方はぜひぜひ、お気軽に写真投稿をお願い致します!
さて、今回も引き続き浴衣の記事となります。
前回の記事ではお子様の浴衣と甚平について書いたので、今回は『男性の浴衣』について!
なかなか、男性が自主的に浴衣を着る機会というのは少ないかも知れません。
ですので、今回は『奥様や彼女さんがパートナーに浴衣を着付ける方法』をご紹介します!
女性視点の写真でご紹介させていただきますが、男性の浴衣の着付けはとっても簡単ですので、男性の皆様もぜひ気軽にトライしてみてください!
男性用と女性用の浴衣の違い
ぱっと見、男性用と女性用の違いは分かりづらいですが、基本は着物と同じです。
女性の場合、着付ける際におはしょりを作りますが、男性はそのまま着付けます。その違いにより、浴衣の各構造に違いがあります。
① 衿にくりこしがない
女性は衿を抜いて(首の後ろから衿を離してうなじを見せる着付けの方法)着ますが、男性は衿を抜きません。
そのため、衿の仕立てが男女で違います。衿を抜くために仕立てられた部分を『くりこし』と言いますが、男性用にはその部分がありません。
② 丈の長さが短い
女性はおはしょりを作って着付けるため、自分の身長よりもずっと長い丈の浴衣を着用します。
一方男性は自分の体に合った対丈(ついたけ)と言われる丈の長さの浴衣を着ますので、同じ身長の女性の浴衣と比べると短いです。
③ 身八つ口がなく、袖付けも長い
女性の浴衣は身頃と袖の内側が縫われておらず、開いています。
身頃の開きを、『身八つ口』と言い、着付けの際はこの身八つ口からおはしょりを整えます。
男性の場合は、この身八つ口がなく、身頃と袖はしっかりと縫われています。
男性用の浴衣の着付け方法
必要なもの
① 浴衣
② 腰紐
③ 補正用のタオル
④ 角角帯
⑤ ピンチまたは洗濯ばさみ
着付け
① 補正をする
男性の場合、帯をへそ下(腰骨の辺)に結びます。
ウエストが細い場合、帯がずり上がってしまいますので、予防として3つ折りにしたタオルを巻いて補正をすると帯がずれにくくなります。
腹部が豊かな方は補正の必要はありません。
② 浴衣を着せる
浴衣をはおり、向かって左の衿が下になるように合わせます。
③ 腰紐を結ぶ
腰骨の辺で腰紐を巻き、しっかりと結びます。
④ 前後のしわを取る
⑤ 浴衣の着付けは完成!
女性よりもずっと簡単ですね!!(羨)
帯結び
男性の帯結びもいくつか種類がありますが、今回は一般的な【貝の口結び】をやっていきます!
① 端を半分に折ります。
手からひじくらいの長さでピンチで留めておきます。
② 背中側から帯を巻いていきます。
帯を巻く位置は腰骨のあたりです。女性のようにウェストではありませんので注意してください。
ピンチで留めたところを背中心に当て、広げながらまずは一巻きします。
帯の一巻き目を写真のように掴み、右手で持った帯を横に引っ張りながら帯を締めます。
③ 二巻き目を巻く。
余った部分を写真のように内側に折ります。(帯が長い場合はもう一巻きしてもOKです。)
④ 帯を結びます。
先ほど内側に折り返した方を上にして、下からくぐらせます。結ぶときは、上下に引っ張ると、しっかり結べます。
⑤ 貝の口を作ります。
上になった帯を写真のように内側へ90度に折り返します。
⑥ 完成
折り返した間に、もう片方の端を通して完成です!
着付けられました!! 男性がご自身で着る場合は、帯を前で結んだ後に右回りに帯を回しましょう!
ちなみに、今回使用した帯はリバーシブルで裏も可愛いので、着付け教室の先生にリバーシブルの良さを出してください!(無茶ぶり)とお願いして、こんな風に可愛くアレンジしてくださいました。
折るときに裏地が見えるように折り返すと簡単にオシャレになります。
貝の口結びは真後ろではなく、左右どちらかに結びがきた方がカッコいいそうですよ。
ポイント
男性は衿は抜かずに、首に沿わせて着付けましょう。
最初にお伝えした通り、出来ればウエストが細い方はタオルなどでお腹周りの補正を行ってから、帯を腰骨の位置に巻きます。
補正が難しい、または補正をしたけど帯の位置が安定しない、という方は、写真のようにお腹の部分にタオルハンカチなどを入れておくと安定します。
帯結びアレンジ
こちらは【浪人結び】と言われる結び方。刀を差してるみたいに見えますね。
小川屋の5代目が良く結んでいる【片流し】という結び方の変形ver.で、一回結んでから帯の両端を差し込むだけの簡単な方法です。
帯結びが難しい…!という方にはこんな商品も。
紐がついているので、グルグルっと巻いてから、紐を結ぶだけ!
一味違った帯ですので、普段の帯に飽きた方にもおすすめです。
簡単なのに、上級者っぽく仕上がります!
いかがでしたか?
男性の浴衣の着付けはとっても簡単! そして女性にも人気…と男性の和装はメリットがたくさんあります。
今回着付けで使用したセオアルファという浴衣は洗濯ができて、綿の浴衣よりも涼しい素材でできておりますので、着心地も抜群ですよ!
今、小川屋では浴衣や甚平などが30%OFF!
お得にご購入いただけますので、是非この機会に浴衣にチャレンジしてみてください!
きっと浴衣の魅力に気付いていただけると思います♪♪
お客様にとって特別な日を最高の形で残すお手伝いを、小川屋スタッフ一同、誠心誠意努めさせて頂きます。
当店へのお問い合わせは
お電話はこちら
お問合せはこちら
≪当店の感染症対策について≫
・ご家庭で検温した際、37.5℃以上の発熱がある方。
・咳、倦怠感、嘔吐、味覚聴覚等の異常を感じる方、体調の優れない方。
・集団感染が起こった場に入られた可能性のある方。
・感染者と濃厚接触をされた可能性のある方。
・海外渡航歴が1ヶ月以内にある方、もしくはその方と1ヶ月以内に接触された方。
に該当される方は、お日にちを見合わせていただくことがございます。
また、ご来店時に非接触型の体温計で検温をさせていただきます。
他にも消毒液、手洗い、うがい等ご協力をお願いしております。
当店でも店内では、
・アルコールでの手指消毒
・店内や器具の消毒と衛生管理
・店内換気
・殺菌加湿器設置(オゾン系)
・スタッフの健康チェック(37.5℃以上は出社せず)
・スタッフのマスク着用
・使い捨てコップによるドリンク提供
を行なっております。
どうぞ、ご理解ご協力をお願いいたします!