七五三で父親に相応しい服装はどんなの?【群馬県前橋市|小川屋写真館】

七五三

こんにちは!前橋市中央通りにありますスタジオ桑町 小川屋写真館の前野です。
火曜日まで開催していた、前橋小川屋の夏まつり!『半期決算セール』は皆様ご覧いただけたでしょうか? 
ズラリ、と揃った商品の量はさることながら、どれも逸品ぞろい。なおかつ、驚きのプライス!! 半年に一度のビッグイベントは、お客様だけでなく、実は社員も毎度そわそわしております。(笑) 
今回、私もとんぼ玉の小野 遼先生にお願いして、愛猫の帯留めを作っていただきました!! 

サビ柄の複雑な色合いや、エキゾチックショートヘア独特のお饅頭のようなフォルムを見事に再現してくださいました。 嬉しすぎるので、家宝にします。(笑) 
そんな楽しかった半期決算セールは終わってしまいましたが、8月は半期決算期として、まだまだワゴンセールなどは継続してますので、是非お気軽に遊びにいらしてくださいね! 来週末にはいよいよ、前橋市の花火大会が3年ぶりに帰ってまいります!!
小川屋でも、花火大会の企画をもちろんご用意しております。↓

浴衣を着て、是非涼しい場所でのんびり花火見物はいかがでしょうか。 女性だけではなく、男性のお客様もぜひこの機会に浴衣や甚兵衛にチャレンジしてみませんか? 
セール期間中、ゆかたを着用・ご購入された男性のお客様を多くお見掛けしました。久しぶりのお祭り、浴衣を着てより楽しみたい!日本らしさを体験したい!と考える方も多いのかも知れません。
小川屋でも男性用の浴衣や小物など、しっかり充実のラインナップでご用意していますので、是非ご覧ください。

男性の浴衣に関連しまして、今回ご紹介するのは、七五三のお父様の服装についてです!
オシャレな男性ももちろん沢山いらっしゃいますが、撮影の際に、ご自身の服装に対する意識は女性と比べると低めな印象です。
普段からスーツを着用されているお父様であれば問題ありませんが、お久しぶりの方は注意が必要です!
当店でも、撮影の直前で慌てる事案が多いのが、実は「お父様」なのです。

ありがち!?なお父様の服装トラブル5選!

写真館でいざ集合写真を撮ろう!という時、必ず前もってスタッフがお声がけをして身だしなみ等の最終チェックをしていただきます。そんな時に、以下の事案で慌ててしまうことが時々あります。

① スーツのサイズが合わない

一番多いのが、こちらです。ズボンはともかく、ジャケットがちょっと小さい…という事がよく起こります。
撮影の際は写真写りを考慮し、ジャケットの一番下のボタン以外はしっかりと留めていただきます。そのため、ジャケットの前がしっかりと閉まるかどうか、サイズ感などを予め確認しておきましょう。
また、前がしまった状態で、腕の上げ下げが楽にできるかどうかも大切なポイントです。お父様は基本的に集合写真で一番後ろに立っていただく事が多く、手をご家族様の肩などに回していただくようなポーズをお願いすることがございます。
そんな時に、腕を上げるのがキツイ…、または生地が引っ張られて肩回りやお腹周りに皺が出たり、丈がとても短くなってしまうことがありますと、そのポーズでお写真を残すことが難しくなってしまいます。

② ボタンが取れている

前の項目に関連して、ボタンが取れてしまっていることも時々あります。また、無理やり留めたら取れてしまった、ボタンが劣化して割れた…なんてことも、レアではありますが起こっています。
ジャケットのボタン、シャツのボタンなど、写真に写る部分はしっかりと確認しておきましょう! 取れそうな部分は付け直しておきましょう。ボタンだけでなく、ズボンのウェストの金具やチャックなども、要チェックですよ!

③ ネクタイが無い

今のような夏の暑い時期では、クールビズを実施している方も多いかもしれません。
そうすると、しばらくネクタイの出番がなく、存在をすっかり忘れていた…なんてこともありますよね。また、スーツを着用してご来店される際に、ネクタイとジャケットは着用せずにお持込みすることもあり、うっかり持ってくるのを忘れた…!ということも。
ネクタイなしが絶対にNG、ということではありませんが、七五三ではフォーマルな装いが基本となります。ノーネクタイではカジュアルな印象ですので、他のご家族様の服装とのバランスを考えていただくと良いと思います。

④ シミや汚れ

こちらもあるあるなのが、ジャケットの汚れ。特に、赤ちゃんなどを抱っこしていますと、よだれや鼻水が付いてしまうこともしばしば…。小さなお子様がいらっしゃる場合、撮影まではジャケットは着用せずに、シャツの上から汚れても大丈夫なパーカーなどを着用しておく。または普段着でご来店していただき、直前に着替えるなどのでも大丈夫です。

⑤ シャツのシワ

シャツがくしゃくしゃ。ジャケットの下から裾から出ている。シャツの衿がジャケットの上に出ている。衿の中心がずれている。など、着姿が乱れ気味な場合も多々あります。
撮影の際には、お母様だけでなく、お父様もしっかり鏡で確認をしましょう! また、ご両親様はお互いの身だしなみを最終チェックしてからスタジオ入りしていただくと安心です。

七五三の父親に相応しい服装とは?

では具体的に、七五三で父親の服装はどんなものが良いのかご紹介いたします。

スーツ

お父様の服装で一般的なのはスーツです。仕事で着用しているビジネススーツや、結婚式のお呼ばれなどで着用するフォーマルスーツなどでOKです。よりスタイリッシュに見せたいならば、スリーピースも素敵です。ジャケットの下にベストを着用するので、よりきちんと感が出ますし、寒い時期は防寒対策にもなります。

スーツの色は落ち着いた色を選ぶ

あくまで主役のお子様を引き立てることを念頭に置き、派手な装いは避けましょう。黒や紺、グレーなどのダークカラーで、無地または、細めまたはシャドーストライプ柄がおススメです。

ご家族様と色や格を合わせる

また、ご両親様で服装の格を合わせること。どちらかがカジュアルで、どちらかがフォーマル、と言ったちぐはぐな服装にならないように注意してください。

シャツは爽やかなカラーで

ジャケットがダークカラーであれば、シャツは反対に明るい色の方がコントラストが出て写真で映えます。また、顔回りの明るい色はレフ板効果があるため、お顔映りも良くなりますよ。定番の白や、明るい水色やピンクなど、こちらも無地がおススメです。

ネクタイもシックなものを

スーツやシャツが無地ですので、ネクタイでちょっとインパクトを出したいところではありますが、やはりこちらも落ち着いたものにした方が良いでしょう。アクセントカラーとして、少しだけ鮮やかなカラーを使う場合は、柄を控えめなものにして、ご家族様の服の色とリンクさせると全体のバランスがよくなります。
華やかなプリントのものや、白、黒などの慶弔をイメージするものは避けた方が無難です。シャツに合わせて、ブルーやグレー、グリーンなどがおススメ。最近では、ポケモンなどのキャラクターもののネクタイをされているお父様も良くお見掛けします。遊び心のあるネクタイも素敵ですね!そうしたネクタイを選ぶ際も、「さりげない」デザインのものを選びましょう!

靴や靴下など、足元のオシャレにも気を抜かずに

撮影で後ろに並ばれる際は、足元が見えることはありません。ですが、人数やバランスによってはご両親様お二人に前列で椅子に座っていただく場合もございます。
また、お詣りの際は拝殿に上がるため、たいがい靴を脱ぐことになります。あまり見えないからと言って、適当な靴や靴下を履かないように気を付けましょう。靴下の色も黒・紺・グレーなど、無地に近いタイプがおススメ。座った際に、ズボンの裾から肌が見えてしまわないように、長さや穴などにも気を付けましょう。

和装

前置きで浴衣の話をしましたが、七五三で本格的な着物を着るのはいかがでしょうか…? お母様が着物を着る場合に、お父様も一緒に着物を着用されるとバランスが良くなります。普段からスーツを着用されているお父様であれば、より特別感が出ます。
また、前述したトラブル回避にも効果的です! 着物をレンタルして、小川屋で着付けるのであれば、事前の確認や準備する手間も少なくて済みますよ。

男性の和装の基本

女性よりも男性の方がルール少なめな和装の世界。難しく考えずに是非トライして頂きたいと思います!男性は、着物+羽織のアンサンブルが基本となります。着物もスーツと同じように、派手な色は避けて、シックな色合いを選びましょう。

着物の種類

一般的には御召し、または紬の無地のアンサンブルを着用します。色は紺やブラウン、グレーなどが一般的です。帯は角帯を締めます。よりきちんと感を出す場合は、袴を着用するのもおススメです。

足袋は白

男性用の足袋も色んな種類がございます。黒や紺色の無地や、お洒落な柄の足袋など様々ありますが、七五三では礼装用の白足袋を着用しましょう。

2021年七五三は、着物de家族写真にチャレンジ!【群馬県前橋市|小川屋写真館】

直前で慌てないために…予めのチェック&ご準備を

七五三は主役のお子様の成長を感謝し、健康を祈願するためのイベントですが、ご両親様にとっても同じこと。
お子様が生まれたからといってすぐに完璧な親になれるわけではありません。
子育てや仕事、社会生活を通して、トライ&エラーしながら大人もまだまだ成長していくものです。
七五三では、お子様の成長と共に、ご両親様自身の成長も神様にお披露目し、感謝する日でもあると思います。 
そして大切な日だからこそ、お子様の見本になるような、【カッコいい大人像】をお子様にも見せましょう♪

撮影やお詣りの前には、着用するスーツなどを予めチェックを忘れずに!
一度着用してみて、サイズ感や汚れ、破損などが無いかしっかりと確認をお願い致します。
ネクタイの締め方なども、当日慌てないように予習しておきましょう。美しくパリッとした着姿に仕上げるのなら、前もってスーツ一式をクリーニングに出しておくことをおススメいたします。

こちらも参考に↓↓

七五三母親向け 着物選びのQ&Aと、年代別おススメコーデ【群馬県前橋市|小川屋写真館】

2022七五三 お母様の着物選びのポイント!【群馬県前橋市|小川屋写真館】

家族写真を撮るために抑えておきたいポイント!【群馬県前橋市|小川屋写真館】

いかがでしたか?
日々お仕事に励んでいらっしゃるお父様。日々お忙しく、なかなかご自身のことにまで手が回らないこともあるかと思いますが、一生に一度の大切な日は、やっぱりパーフェクトに迎えませんか?

お客様にとって特別な日を最高の形で残すお手伝いを、小川屋スタッフ一同、誠心誠意努めさせて頂きます。
当店へのお問い合わせは
お電話はこちら
お問合せはこちら

≪当店の感染症対策について≫

・ご家庭で検温した際、37.5℃以上の発熱がある方。
・咳、倦怠感、嘔吐、味覚聴覚等の異常を感じる方、体調の優れない方。
・集団感染が起こった場に入られた可能性のある方。
・感染者と濃厚接触をされた可能性のある方。
・海外渡航歴が1ヶ月以内にある方、もしくはその方と1ヶ月以内に接触された方。
に該当される方は、お日にちを見合わせていただくことがございます。

また、ご来店時に非接触型の体温計で検温をさせていただきます。
他にも消毒液、手洗い、うがい等ご協力をお願いしております。

当店でも店内では、
・アルコールでの手指消毒
・店内や器具の消毒と衛生管理
・店内換気
・殺菌加湿器設置(オゾン系)
・スタッフの健康チェック(37.5℃以上は出社せず)
・スタッフのマスク着用
・使い捨てコップによるドリンク提供
を行なっております。

どうぞ、ご理解ご協力をお願いいたします!

関連記事