ママ振袖の方・ご購入の方必見! 成人式後の振袖のお手入れ【群馬県|小川屋】 | 【小川屋】振袖レンタル・購入・成人式前撮り-群馬県前橋市・高崎市
振袖情報

  1. HOME
  2. 振袖情報
  3. ママ振袖の方・ご購入の方必見! 成人式後の振袖のお手入れ【群馬県|小川屋】

2020年1月18日



ママ振袖の方・ご購入の方必見! 成人式後の振袖のお手入れ【群馬県|小川屋】

 

成人式の後、振袖はどうする?

 

こんにちは!

群馬県前橋市の振袖専門店 小川屋スタッフの佐藤です。

 

2020年の成人式も無事に終わり、約1週間が経ちました。

このたびご成人を迎えられた皆様、そしてご家族様、本当におめでとうございました。

当店小川屋でも、今年もたくさんの新成人の皆様のお手伝いをさせていただきました。スタッフ一同心から御礼申し上げます。

 

さて、成人式も終わり、前撮りや成人式当日に着用された振袖はいかがされましたでしょうか?

 

レンタルで着用された方はすでにお店にご返却されているかと思いますが、この機会にお嬢様の振袖をご購入された場合や、お母様やお姉様、ご親戚の振袖を着用された場合には、今後の振袖のケアについて、いくつかポイントをご紹介したいと思います。

 

ケアというと、「ちょっと面倒だなあ」と感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、着物は長く愛用できることが本当にすばらしい価値の一つです。

 

  流行りすたれに流されることなく着ることができること。

  長い年月を経てからまた次の世代に受け継ぐことができること。

 

大量生産された最新流行のアパレル製品を低コストで手に入れ、流行が終わると気兼ねなく処分する……。そんな「ファストファッション」が主流になっている現代ですが、その反対の「スローファッション」という価値観に共感する方も増えているように感じます。

 

 ★こちらもぜひお読みください!  着物こそ究極のスローファッション!と小川屋社長が語ります。

  >>小川屋ブログ 2020.01.17 「スローファッション」

  

 

こだわって選んでいただいた大切な振袖。

 

 

ずっと愛着を持って着ていただけるように、ぜひ最適なお手入れと保管をしていただければと思います。

 

 

振袖を着た後のチェックポイント

 

卒業式や結婚式への出席で近々振袖を着るご予定がある場合を除いて、しばらく保管されるという場合には、まずは一度プロによるお手入れに出してからの保管をおすすめいたします。

 

仮にざっと目で見て「シミや汚れはなさそう」と判断できても、1日中着ているので汗を吸っていたり、飲食物の小さなハネなど、長期保管の後に変色やシミになってしまうことがあるからです。

 

振袖を着終わったら、まずは直射日光の当たらない室内で着物ハンガーにかけて湿気を飛ばし必ず全体を見てシミがないかチェックします。

 

ここで飲み物や食べ物など、目に見えて明らかなシミがあった場合は、ご自分で処置するよりもプロによるお手入れに出していただいたほうが安心・安全です。

 

特に目立ったシミ・汚れがなく、数ヶ月後にまた着用するという場合にはたたんでからたとう紙に包んで保管して、その後にお手入れに出してもよろしいと思います。

 

こちらのページで振袖のたたみ方をご紹介しています。

  >>「振袖のたたみ方とアフターケア」

 

 

振袖をご家庭で保管・収納する方法

 

成人式用に振袖を購入されてご自宅で保管する場合、その「場所」と「方法」はお決まりでしたでしょうか?

ちょっと悩んでしまう方もいらっしゃるかもしれません。

 

すでに着物専用のたんすなどがある場合は良いですが、そうでないときは新しく収納場所を用意する必要がでてきますね。

 

私、佐藤も実家には祖母や母の着物たんすがありましたが、進学で実家を出てから洋服しか持っていなかったため、最初に自分用の着物を購入したときにはその収納方法に迷った覚えがあります。

 

とりあえず、通気性が良く着物の保管に最適といわれる「桐の衣装箱」を用意して、草履やバッグを含めた着物一式を一つにまとめて保管しておりました。

 

押入れの上の段に入れて必要なときに取り出せるようなかたちでしばらくやりくりしていましたが、着物や帯も少し増えてきてからは入りきらなくなってきたため、引き出し式のチェストを用意しようか? それとも……? と色々検討しているところです。

 

住宅事情やライフスタイルによって、最適な収納方法はどんな方法なのか?

ネットで調べてみると、色々と実践されている方の事例も調べることができますね。

私ももう少し考えていきたいと思っています。

 

保管・収納について、欠かせない注意ポイントは「湿気」と「日光」です。

絹でできた振袖は湿気と直射日光に弱いので、

 

湿気を避けること

 

直射日光に当たらないようにすること

 

上記2点に気をつけて保管する必要があります。

 

着物専用の収納便利グッズもあるので、取り入れてみても良いですね。

 

こちらのページもご参考くださいませ。

>>「振袖のたたみ方とアフターケア」

 

小川屋が着物ライフを楽しむお手伝いをいたします!

>>「お手入れ・メンテナンス」

 

振袖の収納・保管について迷われている場合は、着物の専門家である小川屋のスタッフにもぜひご相談いただければと思います!

 

 

振袖選びや成人式前撮りのご相談に、ぜひ《小川屋》にお気軽にご来店ください。

小川屋ではウェブフォームでの「ご来店予約」を受け付けております。

24時間お申し込み可能です。

ご予約いただいたお客様はお待たせすることなくスムーズにご案内させていただきます。

>>ウェブから予約する

 

*******

小川屋は創業140余年。群馬県前橋市、高崎市、伊勢崎市、渋川市、玉村町から多くのお客様にお越しいただいております。

成人式の振袖・帯・和装小物のお支度や前撮り写真撮影をプロスタッフが真心込めてお手伝いいたしております。

振袖をはじめとした着物のお手入れのご相談、小川屋着付け教室もございますので、どうぞお気軽にお声がけくださいませ。

*******

 

関連記事